レッスンメニュー

レッスンについて
出来上がった瞬間からふわふわモコモコの新しい寄せ植え ブリコラージュの技法をお伝えしていきます。
季節の花苗を選びお好きな花器に植えていきます。花時計の苗は全国の信頼のおける生産者さんが作られた苗を仕入れています。
ブリコラージュで使いやすい様に株が数本に分かれていたり、花の色が独特の美しさであったり、根鉢を崩しても枯れにくい強い苗であったり、
珍しい花やリーフであったり、上質な苗を仕入れています。そんな苗を使って作るブリコラージュには独特の美しさがあります。
「こんなに集中できるお稽古はあんまりないよね」「毎日忙しいからこそギャザリングをしている時が幸せ!」「玄関の鉢植えを知らない方にも綺麗ですねと声をかけてもらうことが嬉しい」「お友達に手作りのお花をプレゼントできた」等々レッスンされている方のお声です。
根付きのお花やリーフは植えた後も生き続け育ちます。なので数か月楽しむことができます。
お花に癒され自然界のパワーをもらって元気になりましょう!
以下をご覧になり ご自分に合ったコースをお選びください。
レッスンのお申込み、ご質問はメールにてお願いします。

体験レッスンA
ブリコラージュフラワーのレッスンをしてみたい方におススメのレッスンです。
季節のお花やいろいろなリーフ、たくさんの花材の中からお好きなものを
選んでいただき、お作りいただきます。
お花選びに自信がないという方はご一緒にお選びしますのでご心配なく
いらしてくださいね。
同じ花材でも選び方合わせ方で素敵になります♡
お花を選ぶ~作る~育る を楽しめるブリコラージュレッスン、
ぜひ エントリーしてくださいね!
体験レッスンA(レッスン初めての方)
費用 4,000円(税込み)
※4,000円の中にレッスン料 資材代 器代 花材代のすべてが含まれています。

ブリコラージュを始めたい方の体験レッスン
ブリコラージュを始めたい方におススメのレッスンです。
◎体験レッスン(初めての方)
いくつかの鉢やバスケットからお好きなものをお選びいただき相談しながらお花を選んで行きます 税込み7.500円
ブリコラージュを始めたい方に おススメのレッスンです。
季節のお花をご用意しています。作り方を丁寧にお伝えして行きます。作り方は簡単です。
その方のペースで進めていきますので、安心してご参加ください。
同じ花苗を使ってもみなさん違う仕上がりになり楽しいですよ。ブリコラージュの作品に正解はありませんので、
お気軽にごトライしてくださいね。
多肉植物の体験レッスン・(3.800円)お好きな器、多肉植物を選んでいただけます。
<ご予約時のアンケートの欄に連絡の取れるお電話番号とご希望のコースをご明記下さい>
(クリックしてもすぐに予約にはなりません)

フリーレッスン
◎フリーレッスン(自由に、やりたい時に・・プレゼント製作にも最適です・ラッピングも発送も致します)
レッスン料(3,300円)+資材代(ベラボン、水苔、土の廃棄料)+器代+使った花苗代
お好きな花苗、花器を選びお好きなものをお作りいただきます。
季節ごとに変わる花やリーフ。ブリコラージュは植物を合わせて植え込むので 選ぶ楽しさ育てる楽しさもあり
お花が愛おしくなりますよ。
お花選びはご一緒にしますのでご心配はいりません。
お気軽にご予約ください。
花時計の花器はアンティーク風な鉢や自然素材でできたカゴなど、お花選びは元より花器選びも楽しいというお声をたくさんいただきます^^ ギャザリングの作品に正解はありません。丁寧に作り方をお教えし、ご自分のペースでお作りいただけますので、お気軽にトライしてくださいね。
<ご予約時、アンケートの欄に連絡の取れるお電話番号とご希望のコースをご明記下さい>
(クリックしてもすぐに予約にはなりません)

1年コース・年間コース
月一レッスン(12回コースで、来られない月は繰り越せます)
一年を通して季節ごとの花やリーフに触れることで植生を知り、自信をもって植えることができるようになります。
毎月課題がありそれに沿って進めていきます。
1年コースの方の特典として ベビーティアーズ、ウオールバスケット、マウントギャザリングなどのレッスンメニューをご用意しています。
レッスン料(2,970円)+資材代(ベラボン、水苔、土の廃棄料)+器代+使った花苗代
費用の目安8,000円~12,000円程度 (1月~3月にマウント、ウオールバスケットを製作します その際には沢山の花苗を使ったりするので15,000
円程度かかります)
(クリックしてもすぐに予約にはなりません)

ハーフコース
新しくできた 2か月に一度、レッスンにきていただくハーフレッスン
毎月は来れないけれど、二か月に一度ならいけそう!という方向けのレッスンです。
年間コース同様 月毎にワクワクする課題を設けています。素敵なブリコラージュ作品を作る事を目標に楽しくレッスンして行きましょう。
レッスン料(3,150円)+資材代(ベラボン、水苔、他)+器代+使った花苗代
費用の目安 8,000円~1,2000円程度(冬に大作:マウントを製作します その際にはたくさんの花苗を使いますので15,000円程度かかります。)
2月 多肉植物のレッスン
4月 春の花材をバスケットに植えるレッスン
6月 グリーンリースのレッスン
7月 インドアグリーンのレッスン(8月は暑さでお花が弱りやすいのでお休みにしていますので振替で7月にレッスンします)
9月 銅葉やベリーを使って秋を感じるレッスン
11月 マウントレッスン
12月 葉ボタンのリースのレッスン
🍁ハーフと言いつつ年間7回あります 一年を通して是非楽しんでいただきたレッスンをピックアップしています。
特典 レッスンは月々定額制になっていますので、レッスン月は何度でもレッスンしていただけます。

ブリコラージュ コース
1年コースでギャザリングの基礎を学ばれた方にお勧めしているコースです
1年コースをスタートされた方は5か月を過ぎる頃から根鉢の崩し方、水苔の巻き方など基本的な作業が自然と身に着いて来られます
そして ユニットのレイアウト等も回を重ねる毎にお上手になられ ご自身でも満足そうな表情を見せられます。
1年コースにはギャザリングの技法を使い植物の美しさを表現するリースギャザリング・マウントギャザリング・ウオールバスケットギャザリングの大きな課題があり、
大作ということで皆さん全力投球されます。その甲斐あって素敵な作品が出来上がるのですが
1年を通して課題をこなされた方は 二年目なら余裕を持ってもっと美しく植えられるのでは?、もっともっと上手くなりたい、プロの様にアーティスティックに・・・、
肩の力を抜いて植物を通して自分と向き合いたい・・・、などなど皆さんのレッスンに対する様々なお気持ちが聞かれます。そんな方にお勧めしているのがブリコラージュコースです。
ギャザリングの技法を生かして 1年目では出来なかった植物の自然な美しさを引き出し表現したり、
土や植物に触れ無心に作品を作ることで精神的にリラックスしたり・・・
それぞれの方に合わせた大切な時間になるように ご希望をお聞きして進めて行きます。

観葉植物のブリコラージュレッスン
テーブルサイズのブリコラージュです
◇ワンユニットレッスンの料金(レッスン料2.200円・資材代770円・器代・植物代)
お部屋に飾れる観葉植物を使って作ります。
ワンユニットというのは、好きな花材を選んでそれをひとまとめにして植え込む技法です。
植物の植生を合わせることによって植物を枯らすリスクを減らし長く楽しむことができます。
またヤシの実で出来たベラボンに植えることにより
土とは違い虫の発生を防ぎ 水やりも簡単で植物の根がしっかり張るので
綺麗で元気な姿を長く楽しむことができます。
◇ワンユニットブリコラージュより大きな作品(ユニット数が増えると)になりますと
料金はフリーレッスンの金額になります。
※ご不明な点ははお問合せくださいませ。

セダムのチマチマ植えレッスン
小さなか細いセダムをピンセットを使って
小さな器に一本一本植えて行くレッスンです。
難しそうですが、椅子に座り音楽を聴きながら
数種類のセダムからお好きなセダムを選んで
植えて行く~という感じなので ゆったり楽しんで製作したい♪
という方におススメのレッスンです。
セダムは水と太陽と風が好きです。可愛いのでお家で育てたい!という方は
お出掛けの時はセダムも外に出していただいて、帰って来られたら
一緒に家に入る♡という感じで育てていただいたら元気に育って行きます。
花時計に去年8月に植えたチマチマ植えのセダムがありますのでご参考に♡
又、セダムのチマチマ植えはリメイクするとまた可愛くなりますので、
リメイク料1,100円を設定していますので、ご利用くださいね。
注)リメイクは植えたセダムの3分の1が残っている状態でお願いします。
全て枯れている時は新たにレッスンお願いします。
🍃セダムのチマチマ植えレッスン 4,500円
(レッスン料・資材代・器代・セダム代含む)
よく見えるメガネをお忘れなく👓

モルタルデコレッスンのご案内
はじめに
モルタルデコってなんとなく知っているけれど・・・
という方も多いのではないでしょうか
アトリエ花時計では
モルタルデコアーティスト原嶋早苗氏のオリジナル作品を、
本格的な技法で学べる教室です
体験してみたい方から
基礎を学びオリジナル作品を作りたい方まで
その人に合ったスタイルで製作をサポートし丁寧にお教えします
作られた作品は外に置くことができ雨にあたっても大丈夫
長く楽しめる宝物です
・・・モルタルデコとは、軽くて気密性の高いスタイロホームという断熱材を基礎にし、
モルタルを塗り、 ナイフで削り造形、着色して仕上げていきます
塗ったり削ったり細かい部品を作ったりとたくさんの工程を経て
作品は出来上がります
モルタル造形後24時間あけてからの着色になりますので
作品製作には少なくとも2回はお越し下さい
(1回目と2回目の期間はあいても大丈夫です)
又、製作にかかる時間は個人差があり下記の時間は目安です
ご自分のペースで楽しんでお作り下さい
費用について
材料費2,200円~(作品によって異なります)
+レッスン代(1時間あたり1,000円)
レッスン時間について
9時半~17時 (お昼休憩1時間:昼食をお持ち下さい)
持ち物について
マスク、エプロン、昼食(店舗向かいにスーパーマーケット有)
汚れても良い服装でおいで下さい
🍃以下のメニューを参考に 作ってみたいレッスンをご相談下さい🍃
◎体験レッスン (初めてモルタルデコをされる方におススメのレッスンです)
体験レッスンを通して作り方、用具の使い方、コツなどがわかっていきます
初回割引…切り株(大)6,500円
(小)5,000円
切り株・・小人が住んでいるような可愛い切り株を作りましょう
多肉を植えることもでき、大サイズは花台としても使えます
レッスンでは モルタルを塗る、ドアなどの小物を作る、
色を塗るという手順で作って行きます
モルタルデコは通常2回で仕上げますが、
切り株は1回で仕上げることができます
(大サイズ 仕上がりサイズ約25×15㎝
・ 費用6.500円・製作時間:6時間~)
(小サイズ 仕上がりサイズ約15×15㎝
・費用5.000円・製作時間:4時間~)
体験レッスンは モルタルデコを気軽にお試ししていただくためのものなので、
レッスン料は体験価格になっています。
ぜひお試しください☘

モルタルデコレッスンメニュー
◎フリーレッスン(初級)
・スモールブック・・・
フォルムも素敵でデザインのアレンジもできるオブジェです
(仕上がりサイズ約15×20㎝・費用の目安5.000円~
・製作時間:2時間・2回)
・ハンギングプレート・・・コッツウォルズストーンの壁を
イメージしたプレートで置いたり掛けたりできます
(仕上がりサイズ約20×29㎝・費用の目安8.000円~
・製作時間:3時間・2時間)
・どんぐりランプ・・・ソーラーで光るどんぐりランプ
ほんのり灯る光がエモーショナルです
(仕上がりサイズ約18×15㎝・費用の目安6.000円
・製作時間:3時間×2時間)
・とんがり屋根のお家・・フォルムが何ともかわいいお家を作ります
瓦の形や色をカスタマイズして楽しめます
(仕上がりサイズ約15×25㎝・費用の目安13.000円~
・製作時間:5時間・4時間)
◎フリーレッスン (中級)
・四角いお家・・・アンティーク感ただようお家です
屋根の重なりが上手くできると作品が引き立ちます
(仕上がりサイズ約23×26㎝・費用の目安13.000円
・製作時間:5時間・4時間)
・とんがりソーラーのお家・・・窓をたくさんつけて
ソーラーの光を楽しむお家に仕上げましょう
(仕上がりサイズ約28×13㎝・費用の目安13.000円
・製作時間:5時間・3時間)
・デコフレーム・・・お玄関やお庭にあわせて着色すると
一層引き立つデコフレーム 丁寧に作りましょう
(仕上がりサイズ約35×40㎝・費用の目安8.000円
・製作時間:4時間・2時間)
◎フリーレッスン (上級)
・ソーラーで光る葉っぱの屋根のお家・・・葉っぱを
一枚一枚造形しながら
屋根に乗せていくのもモルタル造形の楽しいところです
妖精が作ったような不思議なお家の感じに作ってみましよう
(仕上がりサイズ約27×15㎝・費用の目安13.000円
・製作時間:5時間・3時間)
・グレース プレート・・・(Coming soon!)
小さなとんがり屋根のお家に
センサーを取り付け 人に反応して光るお家に作り上げます
(仕上がりサイズ約16×13cm・費用の目安10.000円
・製作時間:5時間・3時間)